
2025年03月15日
ドルフィンループ
はいたい
ほっしーです
予報は毎日変わり今日も宜野湾で出航できました
気温は少し低下
気温の変化が激しいこの頃ですねっ
ポイント 宜野湾 真志喜うな〜 か〜みぬめ〜
気温20℃水温21℃
今日はニシキテグリお気に入りの谷◯さんと、毎週潜られている岩◯さんとご一緒しました
ニシキテグリのいるサンゴは元気で冬を越して、テグリちゃんも越してくれました
サンゴの迷路をするする動いて撮影は難ですが、きっといつかこの愛は通じるでしょう
私も次回撮影頑張ります♪

ウンバイソギンチャクが死んだサンゴに定着していました
世界一猛毒のイソギンチャクです
皆さんコレをみたら触れてはいけません
珍しいイソギンチャクなんですよっ
こんなフワフワ、モフモフしてますけど、猛毒が。。。
でも、基本、海の生物には触れるべからずです

こんな猛毒のイソギンチャクにアカホシカクレエビが住んでいました

エビの
体表面にはバリアがあるんですね

テンクロスジギンポが背伸びしてました
イバラカンザシも近くにあっていい感じのサンゴに居ました
浅場にはタイワンカマス達。

岩の隙間にはエンマゴチくんが
背鰭が立っててかっこよかったです

どんどん水温上がればいいな。
生物もっともっと出ておいで〜
沖縄でのダイビングはドルフィンループhttp://dloop.info/でね
予報は毎日変わり今日も宜野湾で出航できました
気温は少し低下
気温の変化が激しいこの頃ですねっ
ポイント 宜野湾 真志喜うな〜 か〜みぬめ〜
気温20℃水温21℃
今日はニシキテグリお気に入りの谷◯さんと、毎週潜られている岩◯さんとご一緒しました
ニシキテグリのいるサンゴは元気で冬を越して、テグリちゃんも越してくれました
サンゴの迷路をするする動いて撮影は難ですが、きっといつかこの愛は通じるでしょう
私も次回撮影頑張ります♪

ウンバイソギンチャクが死んだサンゴに定着していました
世界一猛毒のイソギンチャクです
皆さんコレをみたら触れてはいけません
珍しいイソギンチャクなんですよっ
でも、基本、海の生物には触れるべからずです
こんな猛毒のイソギンチャクにアカホシカクレエビが住んでいました

エビの

テンクロスジギンポが背伸びしてました
イバラカンザシも近くにあっていい感じのサンゴに居ました
浅場にはタイワンカマス達。

岩の隙間にはエンマゴチくんが
背鰭が立っててかっこよかったです

どんどん水温上がればいいな。
生物もっともっと出ておいで〜
沖縄でのダイビングはドルフィンループhttp://dloop.info/でね
Posted by ドルフィンループ at 17:38│Comments(0)